
みんな大好き、Battlefield Hardlineのオープンβが近づいてきましたので、プレイできるモードやマップなどの詳細をチェックしてみましょう。
トレーラーはこちら
開催期間
2月4日〜9日まで。
正確な開始時刻などは、地域やプラットフォームに応じて変わるため、不明となっています。
ちなみにPC(Origin)版は日本時間2月3日午前3時から先行してダウンロードできるそうです。
対象プラットフォーム
今回のオープンβに参加できるプラットフォームはこちら。
対象プラットフォーム |
PC(Origin) |
PlayStation 4 |
PlayStation 3 |
Xbox One |
Xbox 360 |
製品版がリリースされるプラットフォームなら、どれも参加できるようです。
遊べるモードとマップの種類
オープンβで遊べるゲームモードとマップはこちら。
ゲームモード | マップ |
コンクエスト | Dust Bowl |
ホットワイア | Dust Bowl、Downtown |
ハイスト | Bank Job |
3つのゲームモードと、3つのマップが楽しめます。
Battlefield HardlineではBF4に比べて、マップをやや小さめにデザインして、装甲車両のインパクトを抑えたという話です。
設定に合わせて、歩兵メインの戦闘をフィーチャーしているみたいなので、いままでのBFで兵器が苦手だった人には、けっこうありがたいかもしれませんね。
ホットワイアモードとは
リストに従ってマークされた車を盗もうとする犯罪者と、それを奪い返そうとする警察。 ドライブテクニックを駆使して敵に追いつき、同乗させた仲間の攻撃で倒せ。
via マルチプレイヤーモード
このルールはまだよく分かりませんが、どうも車そのものを拠点にしたコンクエスト、みたいなイメージなんでしょうか?
つまり車の奪い合い?
ハイストモードとは
輸送中の大量の現金が襲われた。 金を持ち去ろうとする犯罪者に対し、証拠として差し押さえようとする警察。 双方とも確保した金を金庫に回収し終えても油断は大敵。相手は一気に差をつけるため、こちらの金庫を襲い、さらに現金を金を奪おうとするだろう。
via マルチプレイヤーモード
ラッシュっぽいルール、という話ですが、まだプレイしたことないので、よくは分かりません。
クローズドベータをプレイした人が動画をアップしているので、見たことのある人もけっこういるかもしれませんね。気になる方はチェックしてみてください。
プレイ人数
各モードのプレイ人数は以下のとおり。
ゲームモード | 人数 | 備考 |
コンクエスト | 64 | PS3、XB360は24 |
ホットワイア | 32 | |
ハイスト | 32 |
プレイ人数に関してはBF4とほとんど変わりないようです。
限定ドッグタグがもらえる
ベータ参加者にはBF4で限定ドッグタグがもらえるそうです。
配布時期は3月のパッチ配信後とのこと。
製品版への引き継ぎはなし
BF4のときと同様、ベータでの戦績などは製品版に引き継ぎされません。
あしからず。
ニコ生特番
2月7日土曜日にニコ生特番を予定しているそうです。
詳細はリンク先のキャンペーンサイトでチェックしてください。
ひとこと
ハードラインにはそこそこ期待しているので、遊ぶの楽しみです。
またベータをプレイしてみて、改善して欲しいところがあった場合、運営に報告すれば、変更される可能性があるとのことなので、本気でベータテストしてもいいと思いますよ。